昨日のリフォーム・フェアの画像で前ページで掲載しきれなかった展示会ブースをすこしUPしました。
まずは、技術系のリフォーム資材。建築建材展やビルディングショーのような高度なテクノロジー系・省エネ器具や機械装置が優劣を争うようにした出展が少なく「この程度のリフォーム商材」で十分かな…ランダムです。
遮熱提案は多くなってきた
断熱のワークショップ形式で(自然系:新聞古紙吹き込み+ホウ酸塩含有で防火認定)
窓の断熱改修も定番
耐震改修も従来通りに
これ、節水とかじゃなく「どこでも設置可能なトイレ」 高齢者介護用でとても注目したい!
排便はディスポーザー(便器後方のタンク下)で粉砕
これはパース系CADですが去年から一部を導入しています
日本のリフォーム・フェアvs米国リモデリング・ショー(2)
