画像は昨日の西側・下屋瓦を解体直後のもの。平瓦はそうでもないですが、グシや棟に詰められた粘土と仕上の漆喰の両は半端ないほど多いです。瓦桟木まで剥がして、雷雨が来てもとりあえず大丈夫なように古い防水紙の状態にブルーシートをかける前の状態です。
昨日の作業:大工1名 解体工2名
現場発16:00古河のOBさま宅【屋根葺き替え、耐震補強、サッシ交換、外壁塗装、玄関リモデル】西側下屋瓦解体

画像は昨日の西側・下屋瓦を解体直後のもの。平瓦はそうでもないですが、グシや棟に詰められた粘土と仕上の漆喰の両は半端ないほど多いです。瓦桟木まで剥がして、雷雨が来てもとりあえず大丈夫なように古い防水紙の状態にブルーシートをかける前の状態です。
昨日の作業:大工1名 解体工2名