大竹喜世彦

建築リフォーム

現場発8:30野木ローズタウン5工区のOBさま宅【2階造作】準備

来週半ばよりから2階の廊下から洋室の大工造作工事が始まります。今日は資材だけ先に搬入 本日の作業:大工1名(準備のみ)
建築リフォーム

現場発11:00自治医大グリーンタウン緑4丁目のOBさま宅【今秋3件目の外装】完工

昨日で仮設足場の解体が終わり、今日は清掃して奇麗になったカーポート屋根を取付けてすべての作業が終わりました。4件目の外装工事の現場は野木町松原で一昨日から進行中。5件目は来年1月9日から
建築リフォーム

現場発8:30野木町の工事OBさま宅【今季4件目の外装】洗浄

今日は屋根外壁その他の高圧洗浄本日の作業:塗装(洗浄)2名
建築リフォーム

現場発8:00上三川町の新規のお客さま宅【居間の改修】造作

大工の造作が終わり今日は休工(予備日)水曜日以降に天井のウッドチップクロス張替えを行います。檜の香りが漂う居間から
建築リフォーム

現場発10:00自治医大グリーンタウン緑4丁目のOBさま宅【今秋3件目の外装】屋根、外壁

屋根遮熱の仕上げが終わり、今日は外壁の仕上げと雨樋のsilicon塗装まで終わる予定。 本日の作業:塗装4名
建築リフォーム

現場発8:00上三川町の新規のお客さま宅【居間の改修】造作、電気

画像は土曜日のラストのもの。今日はこれから壁パネル張り(節ありの檜)の残工事とこの部屋の電気コンセントの全取り換えと増設配線あり。下野郊外ですが東に向かうと「筑波山」がよく見えます 本日の作業:大工2名
建築リフォーム

現場発10:00自治医大グリーンタウン緑4丁目のOBさま宅【今秋3件目の外装】屋根、外壁 (2)

今日は日曜出勤中。火曜日からお天気が崩れるため。屋根遮熱の仕上げ、外壁の中塗りまで終了します。画像は屋根遮熱の中塗りから仕上げの段階、外壁は下塗り用カチオン系シーラー塗布が全て終わったところのもの。 本日の作業:塗装2名
建築リフォーム

現場発8:30上三川町の新規のお客さま宅【居間の改修】造作

昨日のラスト画像。壁の下地張りとドアと窓枠の造作まで終了。壁面の一部壁3面の羽目板が4面全面に、オープン棚が2-3箇所に追加となりました。天井はドイツウッドチップクロス張りです。今日は壁面羽目板張りを進めます。 本日の作業:大工2名
建築リフォーム

現場発9:00自治医大グリーンタウン緑4丁目のOBさま宅【今秋3件目の外装】屋根、軒裏、外壁下地

昨日で屋根遮熱の下塗りプライマーから遮熱主剤の中塗りまで、また軒裏のシリコン2回仕上げまで終了。午後から外壁下塗り(既存下地の調査にてサーフェーサー下地調整剤からカチオン系シーラーに変更)まで 昨日の作業:塗装4名
建築リフォーム

現場発8:30上三川町の新規のお客さま宅【居間の改修】下地

先月ご来店くださいました新規のお客さま宅です。居間の壁その他の改修です。クロス壁から木質パネルに変更及び天井はウッツドチップクロスに張り替えます。今日は壁面の造作物の解体後壁下地張りを行います。 本日の作業:大工2名
タイトルとURLをコピーしました