建築リフォーム 現場発17:30自治医大祇園5丁目のOBさまの実家【古民家改修】外壁外張り 今日は外壁の下地作りをしました。こちらは、断熱材入りの和風のサイディングです。室内は片付きつつあり、内部改修は、まずはキッチンリモデリングのご契約となりました。2月の中旬頃から開始となります。明日は外壁外張りの続きです。本日の作業:板金1名 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム プレゼン・自治医大祇園5丁目のOBさまの実家【古民家改修】キッチン・リモデリング 今日はこれから古民家改修現場へ。現在は外装が進行中ですが、キッチンもなるべく早めの改修をご希望されています。平面図と手描きパースをお持ちのうえ見積もりプランご提出いたします。 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発10:30野木ローズタウン4工区のOBさま宅【キッチン・リモデリング】組立、塗装 化粧梁の塗装は、ホワイト・ステインだと、手作りショップっぽくなるのでリボスの蜜蝋に決まり。キッチン側はパネル張りと換気扇取り付けまで終了したところ。今日はキッチン組立まで。明日は設備接続と大工の天井の続きと照明5か所取付。居間側の左官... 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発9:00野木ローズタウン5工区のOBさま宅【玄関照明・SP配線】 午後からさいたまの古民家改修に出かけますが、そちらの軒先用でアンティーク照明を購入しましたが、1つはこちらで使用。まだ在庫はありますが、使えそうな現場で消化していきます。午後は音響用スピーカー用の隠蔽配線。配線は和室の天袋から進入1・2階... 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発8:30野木ローズタウン4工区のOBさま宅【キッチン・リモデリング】組立 今日はキッチン側は14:00過ぎまでにキッチンキャビ組立及びガス開栓まで行います。一方、居間側から化粧梁のリボス塗装しておきます。リボスで出してる「蜜蝋」かエクステリア用の「タヤEX・ホワイト」のどちらかを使います。古材リフォームで... 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発17:00野木ローズタウン4工区のOBさま宅【キッチン・リモデリング】設備、電気 ガスコンロ側の袖壁造作、天井羽目板も予定通り 天井照明はLED3ダウンライト配線も終了 器具は後日取付け化粧梁は殴り加工して取り付けた。後日リボスで古色塗装します。手元照明は吊り下げ... 2015.01.21 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発15:30自治医大祇園5丁目のOBさまの実家【古民家改修】GL製雨樋交換 今日で雨どい付けが終了しました。明日から外壁の下地作業となります。今日はおだやかなお天気で作業しやすかったですね。明日からまたよろしくお願いしまーす! 2015.01.20 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発8:30野木ローズタウン4工区のOBさま宅【キッチン・リモデリング】設備、電気 今日は「大工」は袖壁、ニッチ、付け梁などのちょっとした造作。キッチンの給排水給湯管の「設備工事」、ガス管切り回し「ガス工事」、天井照明移設(3連LEDダウンライトと吊り下げの手元照明2ヵ所)、コンセント増設などの「電気工事」などを4種... 2015.01.20 建築リフォーム
建築リフォーム 現場発16:00自治医大祇園5丁目のOBさまの実家【古民家改修】GL製雨樋交換 昨日の雨樋交換が概ね終了する夕方の画像です。軒樋(横樋)は新しいGL鋼板製の半月に交換。ドブ漬座金はそのまま活用させていただきました。縦樋は60πの丸樋に交換しました。明日以降は外壁(正面以外の3面)の外張り断熱施工。 2015.01.20 建築リフォーム