建築リフォーム

建築リフォーム

現場発8:00野木ローズタウン4工区のOBさま宅【今春6件目の外装】完工

昨日は、最後の古いカーポート屋根交換が終了して、今春6件目の外装工事が完工しました。内容は、大工の軒裏改修、屋根遮熱塗装、外壁セラミックシリコン塗装、その他2液ウレタン塗装、破風・キリヨケ破風・キリヨケ軒天GL鋼板巻き、GL雨樋全交換、最...
建築リフォーム

現場発13:00野木ローズタウン3工区の新規のお客さま宅【今春7件目の外装】養生、樋解体、軒裏補修

午前中は板金屋が軒樋、縦樋を解体し、午後から大工が所々破風に出張りのある所をカットしながら、軒裏改修。といっても、以前の施主さんの保守管理がよく7-8か所の張り替えで済む程度。夕方には軒裏の補修も終わる。 本日の作業:塗装2名(終日) 板...
建築リフォーム

現場発10:30野木ローズタウン4工区のOBさま宅【今春6件目の外装】カーポート屋根取り換え

昨日の午後、仮設足場の解体が終わり、今日は最後の作業カーポート屋根材の交換。5工区の水周りのメーカーさんとの打ち合わせが終わり、わたしとこちらの現場に移動してきました。この古い波板はアクリル以前の時代の塩ビ製だからボロボロ。今回はホ...
建築リフォーム

現場調査9:00野木ローズタウンのOBさま宅【水廻りリモデリング】

今回の水周りリモデリングは、浴室側バスルーム減床、サニタリー増床です。今日は器具メーカー施工担当と弊社の大工らと最終確認にうかがいました。給排水シャワー位置の変更、2階からのPS位置、間仕切壁の収め方等々、図面では表せないような詳細で...
建築リフォーム

現場発9:00自治医大グリーンタウンOB様の【セカンドハウス】キッチン・パントリー&外構リモデリング

今朝早くからキッチン組立てに入っています。ナチュラルキッチンのウッドワン製、トリコシリーズ。木製ですが、汚れが付いても取れやすく、今まで使っていただいている方々にも好評です。合わせて天井は羽目板仕上げになります。お隣の部屋パントリーには、換...
建築リフォーム

現場発8:00野木ローズタウン3工区の新規のお客さま宅【今春7件目の外装】養生、樋解体

昨日は、仮設足場と高圧洗浄まで終了。今朝は塗装は窓養生後、軒裏のウレタン塗装、板金は塩ビ雨樋の解体と最終最終採寸(破風、キリヨケ破風、キリヨケ軒裏、幕板)を行っています。 本日の作業:塗装2名 板金1名(AMのみ)
建築リフォーム

現場発17:30自治医大グリーンタウンOB様の【セカンドハウス】キッチン・パントリー&外構リモデリング

キッチンカウンターは元の高さよりも5センチ高に。解体した吊戸棚の下がり壁に入れた梁は米松。換気扇用の下がり壁の枠材はパイン、一体型の対面カウンターは集成タモを使用しています。リボス塗装は、キッチン組立後の木曜日に予定。明日は、キッチンメ...
建築リフォーム

現場発14:30自治医大グリーンタウンOB様の【セカンドハウス】キッチン・パントリー&外構リモデリング

現場からのLine画像です。給排水給湯管、換気扇ダクト、化粧梁(古材風に着色して照明2本垂らします)その他明日のキッチン組立前の作業中です。殴り加工↓ 後日リボスでエイジング塗装 本日の作業:大工1名 多能工1名
建築リフォーム

現場発10:00野木ローズタウン4工区のOBさま宅【今春6件目の外装】仮設解体

今日からスタートした3工区の外装工事の仮設足場を組み終えた午後に、こちらの仮設足場を解体します。まだ完工ではなく、明日の午前中に、カーポートのポリカーボ屋根交換を終えて完工となります。大工、塗装、板金による外装工事もあと1日で完工です...
建築リフォーム

現場発8:30野木ローズタウン3工区の新規のお客さま宅【今春7件目の外装】仮設&洗浄

今春7件目の外装工事がスタートしました。こちらの真向かいと角地のお客さまが弊社の昔からの工事OBさま宅です。真向かいの奥さまからのご紹介で新規にお取引させていただくこととなりました。ご契約の外装以外の追加として通風勝手口ドアと欄間Low-...
タイトルとURLをコピーしました